税理士サンタがおすすめする、サービス・ソフト・書籍など

税理士サンタの唯一の趣味が読書です。税理士サンタがお勧めする書籍を、皆様にご紹介いたします。

ファクタリング vs 銀行融資 : メリット・デメリット

税理士サンタ🎅です。

本日は、【ファクタリング vs 銀行融資 : メリット・デメリット】について、お話しいたします。f:id:couple-cpa:20240127183528j:image

税理士サンタ🎅の目次

【ファクタリング vs 銀行融資 : メリット・デメリット】

ファクタリングとは

ファクタリングとは、

  • 事業者が保有している売掛債権を、
  • 回収期日前に、
  • 一定の手数料を徴収して買い取るサービス(事業者の資金調達の一手段)であり、
  • 法的には債権の売買(債権譲渡)契約です。

事業をされていると、資金調達が急ぎで必要になることもあります

  • でも銀行が貸してくれない。。
  • 銀行の融資には時間がかかる。。

そんな時に検討すべきなのがファクタリングになります。

まずは、ファクタリングトと銀行融資との違いについてご説明いたします。

ファクタリングと銀行融資との違い(ファクタリングのメリット)f:id:couple-cpa:20240127184414j:image

1、早期に資金調達ができる。

銀行融資の場合は、銀行が御社の信用力調査のため、試算表、決算書類、事業計画などの調査確認が必要であるため、最短でも1ヶ月は必要ということはざらです。

対して、

ファクタリングは、売掛債権の売買契約です。

売掛債権自体に問題がなければ、

つまり、売掛債権先の企業の信用力に問題がなければ、即日に資金調達ができる場合もあります。

2、自社の業績が悪くても資金調達ができる。

銀行融資の場合は、御社の経営成績・財政状態・資金需要の内容などを判断して、融資の実行を決断するので、会社の状況次第では、例えば、

  • 債務超過に陥っている
  • 赤字体質である
  • 社長の信用力に問題がある
  • 融資の目的があやふやである。融資の目的が定まっていない

などの理由により、融資を断られることがあります

対して、

ファクタリングの場合は、売掛債権の売買契約であるため、売掛債権自体に問題がなければ、御社の信用力などは関係なく、資金調達ができます

ファクタリングと銀行融資との違い(ファクタリングのデメリット)f:id:couple-cpa:20240127184427j:image

1、手数料が高い

なんといっても、ファクタリングのデメリットは、手数料が高い点です。

銀行融資の場合は、業績が良ければ0.5%未満で融資の実行を受けられることも多々ありますが、

ファクタリングの場合は、手数料が10%を越えることもあります。

2、他社に委ねられてしまう

銀行融資の場合は、自社の事業内容や業績などで判断されますが、

ファクタリングの場合は、売掛債権先の信用力で判断されます

そのため、自社に問題がなくても、売掛債権先の信用力によっては、資金調達ができない場合があります

こちらのファクタリングのデメリット2は、上記のメリット2と表裏一体の関係性にあります。

ファクタリングという名のヤミ金融業者の存在あり!!f:id:couple-cpa:20240127185058j:image

ファクタリングは、早期の資金繰り対策としては、非常に優れた方法です。

しかし近時、ファクタリングを装った高金利の貸付けを行う、ヤミ金融業者の存在が確認されています。

また、ファクタリングとして行われる取引であっても、経済的に貸付けと同様の機能を有していると思われるようなものは、貸金業に該当するおそれがあります。

    参考→ファクタリングの利用に関する注意喚起:金融庁

一方で、経済産業省中小企業庁は、ファクタリングの利用を促進している!

f:id:couple-cpa:20240127185109j:image

一方で、経済産業省中小企業庁では、中小企業者が不動産担保に過度に依存せずに資金調達ができるよう、売掛債権担保融資保証制度を創設し、普及を進めています。

 参考→中小企業庁:売掛債権の利用促進について

つまり、

  • 長期的な高額な資金需要については、銀行融資
  • 短期的な比較的少額な資金需要については、ファクタリング

といったように、バランスが必要です。

すぐに資金が必要である方は、一度、ご検討されてみてはいかがでしょうか。

 

節税のご提案は、あなたの決算内容に応じて個別にご提案いたします。

また、相続のご相談も承っています。

info@couple-cpa.com までご連絡ください。

 

Instagramでも情報配信しています。

https://instagram.com/boki.study?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==

 

では、本日はこれまで。ほんまおおきに

By.税理士サンタ🎅

 

経費削減!法人携帯の料金を見直す方法【税理士サンタ🎅のアドバイス】

税理士サンタ🎅です。

本日は、【法人携帯(法人スマホ)の料金を見直して経費削減!】について、お話しいたします。f:id:couple-cpa:20240122000658j:image

税理士サンタ🎅の目次

法人携帯(法人スマホ)の料金を見直して経費削減!

会社のスマホは最安ですか??

スマートフォンは、一度契約されると料金はそのまま継続されますが、今のプランがベストかどうか、定期的に検討されていますか??

私のお客様でも、お使いの携帯電話を長年使い続けれらている方がおられますが、一度、下記の当てはまる方は、比較検討されてはいかがでしょうか。


f:id:couple-cpa:20240122001544j:image

  • 今の携帯をいつから使っているか分からない
  • 2年以上使っている。
  • 今のキャリアを使っている理由はない
  • 法人スマホの一括見積はしたことがない
  • 通話しか使用しないが、通話料をもっと下げたい。

本日は、法人携帯一括見積もりサイト【スマホーじん】をご紹介いたします。

法人携帯一括見積もりサイト【スマホーじん】の概要

法人携帯一括見積もりサイト【スマホーじん】は、法人携帯の一括見積もりを行うことによって、最適な携帯電話(スマホ)代理店とマッチングできるサービスです。

 

法人携帯を利用する企業(ユーザー)」と「携帯回線を提供する代理店(代理店)を繋ぐ携帯電話(スマホ)に特化したマッチングサイトです。

 

ユーザー登録は無料で、見積もり、契約に至るまで全て無料のサービスです。

法人携帯一括見積もりサイト【スマホーじん】の対象(ターゲット)

法人携帯一括見積もりサイト【スマホーじん】の対象は、法人格のある企業(総務などのご担当者や中小企業の経営者)、または官公庁です。f:id:couple-cpa:20240122002347j:image

法人でスマホ携帯をご契約されている企業を対象にしています。

  • 対象は、法人格のある企業または官公庁です(法人向けのサイトです)。
  • 開業をしたばかりの企業事業拡大した企業
  • すでに法人回線を契約している企業で、更新時期が近づいている企業
  • 携帯電話を管理(担当)されている部署は、総務経理のご担当者が多く、小規模な企業の場合は、経営者が直接決済される場合もあるので、総務部・経理部のご担当者、経営者の方々からのご連絡が多いようです。

【スマホーじん】のサイトの流れ

【スマホーじん】のサイトの流れは、以下の通りです。

f:id:couple-cpa:20240122002647j:image

  1. 企業がユーザー登録をして、法人携帯に関する見積もりを依頼します。
  2. 携帯電話の代理店が、ユーザーが登録した見積もり依頼を確認します。
  3. 依頼をもとに見積もりを作成し、サイト内でユーザーに見積もりを提出します。
  4. ユーザー(企業)が、届いた見積もりから気になるものを選び、見積もりを提出した代理店を選択します。
  5. ユーザー(企業)に選ばれた代理店は、ユーザー(企業)にコンタクトをとり、回線契約についての交渉を行います。

つまり、【スマホーじん】に登録された企業は、

  • まずは1で登録をして、
  • 4で、届いた見積もりから代理店を選び
  • 5で、代理店からの連絡を受けて交渉をする。

と、非常にシンプルで分かりやすい流れとなっています。

法人携帯一括見積もりサイト【スマホーじん】の強み


f:id:couple-cpa:20240122003254j:image

法人携帯一括見積もりサイト【スマホーじん】は、

  • ユーザー登録、見積もり、契約に至るまで全て無料で利用できるサービスです。
  • 一般的な一括見積もりサイトでは、一括見積もりの依頼をすると多数の代理店から営業電話がかかってきますが、【スマホーじん】では、サイト内で見積もりが届くので、営業電話がかかってくることはありません
  • ユーザー側(企業側)が主導的に代理店を選べるという点が特徴です。
  • 現在登録されている代理店は、docomo、au、ソフトバンク、楽天モバイル、mineo(格安SIM)の5キャリアです。
  • 5キャリアの見積もりが届きます。(場合によっては、全てのキャリアの見積もりが届かないこともあります。)
  • もちろん、契約に至らなくても無料です。
  • 代理店を選ぶのが面倒な時は、「スマホーじんにおまかせ」プランも無料で準備されています。

よくある質問

1、見積もりが届くのは1つのキャリアだけですか?

いいえ。最大で5つのキャリアの見積もりが届きます。
docomo、au、SoftBank、楽天モバイル、mineoから選ぶことができます。
(条件によっては全てのキャリアの見積もりが届かないことがあります。)

また、同じキャリアでも異なる代理店から見積もりが届くこともあります。
その場合は、プランの金額代理店のサービスなどを比較して交渉する代理店を選んでください。

2、複数の代理店から見積もりが届くと何がメリット?

見積もりサイトには一つのキャリアのみの見積もりが提示されるものがあります。
1つのキャリアの見積もりだけでは本当にお得なプランなのかわかりません。
【スマホーじんでは、複数の代理店から異なるキャリアの見積もりが届きます。
最も貴社にあった、ベストなプランを選択できます。

3、利用料金は本当に無料ですか?

はい。全て無料でご利用できます。
運営に関わる費用は、代理店から徴収されているため、

法人携帯(法人スマホ)の導入をご検討されている企業は、無料でご利用できます。

4、一般的な比較サイトとの違いは何ですか

一般的な比較サイトは、各キャリアのサイトに掲載されている内容をそのまま比較して、キャリアのサイトへのリンクが貼られているものがほとんどです。


【スマホーじん】は、代理店とのマッチングサイトですので、代理店と料金などの交渉が可能であったり、代理店からサポート受けることができます

5、一括見積もりを行うと電話がたくさんかかってきませんか?

そのようなことは、ございません。
一括見積もりを行った時点では、貴社の情報ご担当者の連絡先など代理店に通知されません。


一括見積もりを依頼した後は、代理店からの見積もりがサイト上に多数届きます(依頼内容により見積もりが提案されない場合もあります)ので、その中から最大5つ選んで、代理店に連絡先を通知してください。


連絡先の通知はマイページの「ご依頼(見積もり依頼)一覧」からできます。
最大5つの代理店から電話またはメールにて連絡が届きますので、直接細部の交渉や契約を行なってください。

6、登録に必要な情報は何ですか?

ご登録の際に必要な情報は以下の通りです。
1、ご担当者のお名前(苗字のみでも可)
2、電話番号
3、メールアドレス
4、貴社名
5、貴社の所在地

7、見積もりを選ぶのが面倒です。ラクに選ぶことはできませんか?

見積もりを選ぶのが面倒な時や時間がない時は、スマホーじんにおまかせ」プランをご利用ください。
「スマホーじんにおまかせ」をご利用いただくと、当運営ににて最適な見積もりを提案した代理店を選択いたします。

貴社がやることは代理店からの「連絡を待つだけ」となります。

「スマホーじんにおまかせ」をご利用いただくには、

マイページにて見積もり依頼を登録する際に「スマホーじんにおまかせを利用する」のスイッチを『ON』にして、見積もり依頼を登録してください。

8、今契約しているスマホは解約すると違約金が取られます。良い方法はありますか?

見積もり依頼を登録する時に「その他に代理店に伝えたいこと」を入力する欄がありますので、違約金があることを記入してください。

代理店から違約金分の割引やキャッシュバックなどを考慮した見積もりが提案される場合があります。

また、違約金を払ったとしても安いプランで契約できるとトータルで節約になることもあります。
まずは、一括見積もりをお試しください。

9、回線の更新と一緒にスマホも更新したいです。

フォーム入力時に「スマホの購入を希望する」を選択すると、

代理店からはスマホの更新を前提とした見積もりが届きます。


代理店やキャリアによっては、スマホ端末代が無料になるプランが提示されることもあります。

10、1回線からでも見積もることができますか?

1回線からでも可能です。
ただし、回線数が多いと割引額も大きくなる傾向にあります。

11、キャリアのサイトで契約するのと何が違いますか?

法人携帯は一般的に相対契約というその企業専用のプラン(料金)が作成されます。
この相対契約というのはそれぞれの代理店が主体的になって作成します。


したがって、法人契約は代理店選びが重要になってきます。

税理士サンタ🎅より

まずは見積もりしてみませんか?
きっと経費を削減できます。

経営者の方は、ご自身のご負担を抑えることができますし、

総務課や経理課のご担当者は、いくら経費の削減ができるかを、経営者の方へご報告されることで、これまで以上に経営者から重宝されるはずです。

無駄を省いて(経費の削減)、必要なものに対して費やしてください。

今後も、このような使えるサービスをご紹介していきたいと思っています。

 

節税のご提案は、あなたの決算内容に応じて個別にご提案いたします。

また、相続のご相談も承っています。

info@couple-cpa.com までご連絡ください。

 

Instagramでも情報配信しています。

https://instagram.com/boki.study?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==

 

では、本日はこれまで。ほんまおおきに

By.税理士サンタ🎅

 

【本】初めて部下や後輩を持たれた方に読んでほしい書籍7選!税理士サンタ🎅おすすめ

税理士サンタ🎅です。

税理士サンタ🎅の唯一の趣味が読書なので、これまで数多くの書籍を拝読しました。

税理士サンタ🎅をよくご存知の経営者の方々から、◯◯な場合に読む本ある?」とご質問いただきます。

そこで、

税理士サンタ🎅が厳選した、テーマごとのおすすめ本を、皆様へご紹介したいと思います。

今回は、

初めて部下や後輩を持たれた方に読んでほしい書籍7選を皆様へご紹介いたします。f:id:couple-cpa:20240113143932j:image

税理士サンタ🎅の目次

初めて部下や後輩を持たれた方に読んでほしい書籍7選!税理士サンタ🎅おすすめ】

1、仕事を教えることになったら読む本

タイトル:仕事を教えることになったら読む本

著者  :濱田 秀彦

  • 「教える機会」は誰にでもある
  • 普段、どうやって仕事を教えていますか?
  • 実は「うまく伝わっていないかも」と感じるときはありませんか?
  • それとも、ずっと自己流で、頑張って教えてきましたか?
  • そもそも私たちも、仕事を丁寧に教えてもらうことはどれだけあったでしょうか。

習うより慣れろ」「仕事は見て盗むもの」という空気の中で、自ら努力して仕事を覚えてきた方も多いでしょう。

教えられていないのですから、「教え方」もわかりません。

一方、イマドキの後輩たちは「教えてもらえるのがあたりまえと思っているかもしれません。

この不幸なすれ違いを解決するには、一度「教え方」をしっかりと身につけることが必要です。

2、部下が伸びるマネジメント100の法則

部下が伸びるマネジメント100の法則

部下が伸びるマネジメント100の法則

Amazon

タイトル:部下が伸びるマネジメント100の法則

著者  :佐々木常夫

主に30~50代の責任ある立場(にこれからなる人も含む)の方に必読の一冊!

  • 「具体的な方針」を伝える
  • ・部下の「キャリアビジョン」を明確にする
  • チームは「家族」と考えてみる
  • 部下に任せる、権限を与える
  • 褒めるが8、叱るが2
  • 評価は「自分に厳しく、部下には甘く」

3、図解 目標管理入門 マネジメントの原理原則を使いこなしたい人のための「理論と実践」100のツボ 「理論と実践」100のツボシリーズ

タイトル:図解 目標管理入門 マネジメントの原理原則を使いこなしたい人のための「理論と実践」100のツボ 「理論と実践」100のツボシリーズ

著者  :坪谷邦生

*目標設定ワークシート付き!

Q&Aと図解で、気になるところからすぐ読める!

*マネジャー・メンバー・人事・経営者、立場に応じた解説も収録!

  • ドラッカーのマネジメント哲学であるMBO
  • インテル社のアンディ・グローブ元CEOによるMBOの実践手法
  • リクルート社で確立されたリクルート流KPI の方法論

4、自分の頭で考えて動く部下の育て方 上司1年生の教科書

タイトル:自分の頭で考えて動く部下の育て方 上司1年生の教科書

著者  :篠原 信

周囲が指示待ち人間ばかりだ、とお嘆きの方は、おしなべて優秀な方ばかり。

自分のことはもちろんきちんとできるし、スタッフや学生への指示も的確。文句なしに優秀。

自分の頭で考えて動く人間に必ず変えるその謎とノウハウを明らかにする。

5、部下のトリセツ 「ついていきたい!」と思われるリーダーの教科書

タイトル:部下のトリセツ 「ついていきたい!」と思われるリーダーの教科書

著者       :浅野 泰生

●部下が思うように動いてくれない

部下が自分の頭で考えようとしない

●部下がつまらなそうに仕事をしている

初めて部下を持つ人リーダーになったばかりの人は、このような部下に対して、「どうしたら変わってくれるのだろう」と悩んでいると思います。

しかし、過去を変えられないのと同じように、他人を変えることはできませんまずは、リーダーが自分から部下との関わり方を改善する必要があるのです。

本書では、コミュニケーションの取り方を中心に、リーダーとして必要な行動や考え方を解説します。

6、イマドキ部下を伸ばす7つの技術――イマドキ部下を導くにはイマドキ上司になるのみ

タイトル:イマドキ部下を伸ばす7つの技術――イマドキ部下を導くにはイマドキ上司になるのみ

著者    :福山敦士

今どきの若手社員の育成に悩んでいる人、組織は少なくありません。

  • 「イマドキ部下」を伸ばす「イマドキ上司」とは
  • 部下がなかなか成長しない
  • 自発的に行動しない部下が多すぎる
  • 最近の部下は何を考えているのかわからない
  • 上司として部下にどう接したらいいのだろうか・・・

このような部下との接し方について悩んでいるのは人が多いのではないでしょうか。

「イマドキ部下」を伸ばすには、

これまでの部下への指導方法では成立しなくなっています。

イマドキ部下は、スキルセットや知識量にも大きな差があります。

インターン制度や学生企業も珍しくなく、

新卒社員でも皆さんのときとは知識や経験値が異なる場合も少なくありません。

個性が重視され、多様化が当たり前という時代の流れもあり、好きなこと、

得意なことにフォーカスして仕事をすることがスタンダードになりつつあります。

そんな時代に生まれ育ったイマドキ部下を理解し、

伸ばすためには、「イマドキ上司」を目指す必要性があります。

イマドキ上司とは、一言で言えば「プロデュースできる人」です。

「組織の成果の最大化」という目的のもと、

「上司としての」自分自身のふるまいを決められる。

それが、今求められているイマドキ上司の姿です。

本書で提唱するイマドキ上司の基本は、従来のような「立場」で部下を指導するのではなく、

上司としての「役割」を「演じる」ことで部下を伸ばすことにあります。

働き方が多様化し、ずっとともに働き続けることが少なくなっている今、

「イマドキ部下」は、お互いのパフォーマンスをより良い形で引き出せる上司とともに働きたいと考えます。

本書のゴールは、あなた自身を変えることにあります。

セルフマネジメントによってあなたが変われば、部下も変わり、組織全体も変わります。

その為に必要な具体的なテクニックを、本書でともに学んでいきましょう。

7、「年上の部下」をもったら読む本

タイトル:「年上の部下」をもったら読む本

著者  :濱田秀彦

どうにも遠慮してしまってやりづらい「年上の部下」。

相手が元上司や、親会社から出向してきた方であれば、なおさらです。

しかし、少子高齢化が進むこれからの時代。確実に増えていく「年上の部下」の扱い方を知らなければ、思わぬところで苦労するかもしれません。

本書では、年上の部下への基本的な接し方から、様々なシチュエーションにおける扱い方を徹底網羅!

 

本日は、【営業の方に読んでほしい書籍7選】

についてご紹介いたしました。

では、本日はこれまで。ほんまおおきに。

By.税理士サンタ🎅

【税理士サンタの節税ブログの活用方法】について

税理士サンタ🎅です。

いつも税理士サンタの節税ブログをお読みいただき、ありがとうございます。

本日は、【税理士サンタの節税ブログの活用方法】について、お話しいたします。f:id:couple-cpa:20240113153441j:image

税理士サンタ🎅の目次

税理士サンタの節税ブログ活用方法

休みの日でも使える、税理士サンタの節税ブログ!

税理士サンタの節税ブログは、

  • 節税対策
  • 会計、仕訳
  • 税務
  • 経理
  • 人事
  • 研修、会計ソフトなどのサービスのご紹介
  • 仕事に役立つ書籍のご紹介

など、会社経営に関わる内容について記載しております。。

平日は、会計、税務などの記事をガシガシお読みいただき、

休日は、ご紹介しております書籍で勉強するというように、

お休みでもご利用いただける内容を目指しています。

税理士サンタの節税ブログの活用方法

税理士サンタの節税ブログの活用方法ついて、

皆様へ簡単にご説明いたします。

1、記事の検索方法

記事上の記事を検索より、ブログ内を横断的キーワード検索していただくことができます。

f:id:couple-cpa:20240111222737j:image

 

たとえば、↓のように、

【配偶者】とご入力いただきますと、

f:id:couple-cpa:20240111223813j:image

 

以下↓のように、【配偶者】というキーワードが入った記事を、ブログ内より検索いただくことができます。

 

f:id:couple-cpa:20240111223915j:image

 

f:id:couple-cpa:20240111223923j:image

2、記事下のカテゴリーについて

また、記事下カテゴリー↓をクリックいただいても、ブログ内検索ができるように設定いたしております。

 

f:id:couple-cpa:20240111222844j:imagef:id:couple-cpa:20240111223036j:imagef:id:couple-cpa:20240111223051j:image


f:id:couple-cpa:20240111223056j:image

たとえば、せ、節税対策(80)f:id:couple-cpa:20240111224414j:image

 

をクリックいただくと、以下↓のように、節税に繋がる記事の検索ができます。

 

f:id:couple-cpa:20240111224657j:image


f:id:couple-cpa:20240111224701j:image


f:id:couple-cpa:20240111224721j:image

 

 

税理士サンタの節税ブログの積極的なご活用をいただけますと幸いです。

 

本日はこれまで。ほんまおおきに。

By.税理士サンタ🎅

【175】医療・介護・福祉に関する研修!税理士サンタ🎅おすすめ

税理士サンタ🎅です。

本日は、【医療・介護・福祉に関する研修】について、お話しいたします。f:id:couple-cpa:20240111005016j:image

税理士サンタ🎅の目次

医療・介護・福祉に関する研修

今回、ご紹介する研修がお勧めの方

本日ご紹介いたします研修の内容は、医療、介護、福祉業界でお勤めの方々にお勧めの研修【ユースタイルカレッジ主催の研修】を、ご紹介いたします。

  • 正看護師の方看護師以外副業を持ちたい方

  • 介護業界にて勤務されている方今後介護業界で勤務されるご予定の方

1、医療的ケア教員講習会(完全オンライン)

介護福祉士実務者研修医療的ケアの講師や、喀痰吸引研修指導看護師になることができる、医療的ケア教員講習会をご紹介いたします。

ターゲット

正看護師の方。看護師以外の副業を持ちたい方。

手軽に副業を始めたい方におすすめの研修となります。

お勧めである点

  • 受講日の振り替えが当日でも可能振替も無料でできます。忙しい方でもスケジュール調整が簡単、無料にできます!

  • 完全オンライン!ご自宅でも手軽に受講できます。

  • 教科書や模擬教材費込みで、驚きのお値段13,000円!

  • 介護の仕事を手軽に始めるのなら、重度訪問介護研修統合課程がお勧めです。

ユースタイルカレッジの医療的ケア教員講習会課程 3つの特徴◎

  1. 手軽に始められる費用!事務手数料や消費税込で13,000円です。

  2. 曜日・日時も柔軟に組みかえができます。無料で簡単に振替受講が可能です。

  3. ベテラン講師陣によるわかりやすい授業で安心です。

ユースタイルカレッジさんとは、提携関係にありますので、ご安心ください。

2、重度訪問介護従業者養成統合課程

重度訪問介護従業者養成統合課程では、履修期間がたった3日で手軽に資格が取れ、ヘルパー業界で引っ張りだこ間違いなしの研修となっています。

ターゲット

介護業界にて勤務している方。今後介護業界で勤務されるご予定の方。

研修実施場所

重度訪問介護従業者養成統合課程は、ユースタイルカレッジ

  • 中野坂上校

  • 横浜校

  • 千葉校

  • さいたま校

  • 宇都宮校

  • 前橋校

  • 牛久校

  • 甲府校

  • 新潟校

  • 上越校

  • 尼崎校

で受講可能です。

お勧めである点

  • 振替無料!振替は当日でもできます。忙しい方でもスケジュール調整が簡単にできます。

  • 履修期間たったの3日で、手軽に資格が取れます。

  • 手に職つけたいけど介護の資格取得は大変そうそんな方にお勧めです。

  • 基本課程追加課程がまとめて受講できる上医療的ケアも学べます♪

  • 医療的ケアができる人材は、引く手あまたで、ヘルパー業界で引っ張りだこ間違いなしです。

  • これだけ学べて驚きのお値段3万円!

※教室ごとにカリキュラムが一部異なる場合があります。

ユースタイルカレッジの重度訪問介護研修統合課程 3つの特徴◎

  1. 手軽に始められる受講費用です。事務手数料や消費税込で3万円です。

  2. 曜日・日時も柔軟に組みかえができます。無料で簡単に振替受講が可能です。

  3. ベテラン講師陣による『2日間』通学講習で安心♪

※教室ごとにカリキュラムが一部異なる場合があります。

さらにお得な!受講料全額キャッシュバック制度!!

ユースタイルカレッジで資格取得後ユースタイルカレッジで介護スタッフにご登録、ご勤務いただいた方には...

\受講料が全額返金されます/

※全額キャッシュバックキャンペーン適用には、一定の条件がございます。

 また、予告なく終了する場合もございます。詳しくは直接お問い合わせください。

ユースタイルカレッジさんとは、提携関係にありますので、ご安心ください。

3、介護福祉士国家試験に強い実務者研修

ユースタイルカレッジ実務者研修は、履修期間は半年間のスクールが多い中、最長の1年間なので、無理なく学習ができます。

ターゲット

介護業界にて勤務している方。今後介護業界で勤務されるご予定の方。

研修実施場所

実務者研修は、ユースタイルカレッジ

  • 中野坂上校
  • さいたま校
  • 横浜校
  • 千葉校
  • 尼崎校
  • 名古屋校
  • 仙台校
  • 牛久校
  • 福岡校

で受講可能です。

お勧めである点

  • 振替はこちらも無料です。振替は当日でも可能です。
  • 履修期間は半年間のスクールが多い中、ユースタイルカレッジでは最長の1年間!無理なく学習できます!
  • テキスト代約¥15,000分が受講料に含まれています。テキスト代が別料金のスクールが多い中、お得です!
  • ユースタイルでお仕事をすれば、全額キャッシュバックもあり!
  • テストはWEBだけで何度でもトライできますスマホで隙間時間に簡単に学習ができます
  • 介護福祉士国家試験対策講座とセットなら、対策講座が全国最安クラスの5,000円で受講ができます!
  • 通学は7日間火曜~日曜クラス開講で選べるので安心です!

ユースタイルカレッジの実務者研修 4つの特徴◎

  1. 手軽に始められる受講費用で、地域最安クラスを実現!!
  2. 曜日・日時も柔軟に組みかえ!無料で使いやすい振替受講!!(※毎週月曜日のみ休講)
  3. ベテラン講師陣による『7日間』の通学講習で安心♪
  4. 介護福祉士受験対策をしっかりサポート!

さらにお得な!受講料全額キャッシュバック制度!!

ユースタイルカレッジで資格取得後、ユースタイルカレッジで介護スタッフにご登録、ご勤務されると、

\受講料を全額返金されます!/

※全額キャッシュバックキャンペーン適用には、一定の条件がございます。

 また、予告なく終了する場合もございます。詳しくは直接お問い合わせください。

ユースタイルカレッジさんとは、提携関係にありますので、ご安心ください。

最後に

これらの研修会の受講により、ご自身の価値を高めていただき給与アップor副業による手取りを増加させていただければと思います。

【税理士サンタの節税ブログ】もぜひご覧ください。
https://couple-cpa.hatenablog.com/

 

では、本日はこれまで。ほんまおおきに

By.【節税@税理士】改め、税理士サンタ🎅