税理士サンタがおすすめする、サービス・ソフト・書籍など

税理士サンタの唯一の趣味が読書です。税理士サンタがお勧めする書籍を、皆様にご紹介いたします。

中間管理職の方に読んでほしい書籍7選!税理士サンタ🎅おすすめ

税理士サンタ🎅です。

税理士サンタ🎅の唯一の趣味が読書なので、これまで数多くの書籍を拝読しました。

そのため、色んな経営者の方々から、「◯◯な場合に読む本ある?」とよくご質問いただきます。</p>

そこで、

税理士サンタ🎅が厳選した、テーマごとのおすすめ本を、皆様へご紹介したいと思います。

今回は、

中間管理職の方に読んでほしい書籍7選!を皆様へご紹介いたします。

f:id:couple-cpa:20240102212450j:image

税理士サンタ🎅の目次

【中間管理職の方に読んでほしい書籍7選!税理士サンタ🎅おすすめ】

1、中間管理職のサラリーマンに捧ぐ、会社で使えるカウンセリングと心理の技法

タイトル:中間管理職のサラリーマンに捧ぐ、会社で使えるカウンセリングと心理の技法

著者      :もと

  • 本書は、厳しい社会の中で日々上司から結果を求められ奔走し、
  • また部下から突き上げられ、
  • 突然の退職願いに怯え顔色を伺いながら
  • 自分の仕事に全く手をつける暇もない、中間管理職に向けて、
  • カウンセリングや心理の技法を用いて問題を解消し、
  • 元気になることを提唱する本となります。

税理士サンタ🎅の一言

中間管理職の方のメンタルを鍛えることを優先いただきたいと思い、

1冊目のおすすめ本として、挙げさせていただきました。

2、「いちプレーヤー」から「マネジャー」に頭を切り替える思考法

タイトル:「いちプレーヤー」から「マネジャー」に頭を切り替える思考法

著者  :安藤 広大

  • リーダーシップ書で異例の大ヒット 55万部突破
  • 2021年から異例の3年連続、最も売れたリーダーシップ書
  • 管理職の「ホンネとタテマエ」を言語化した、マネジメント書の決定版。
  • この本は、そんな識学のメソッドを元に、「若手リーダー」に向けてマネジメントのノウハウを伝えるものです。
  • 初めて部下やスタッフを持つような人、いわゆる「中間管理職」を想定しています。

税理士サンタ🎅の一言

日本の中間管理職はプレイングマネジャーで、プレイヤーに比重が傾いていることが多いと思いますが、まずは精神面から、こちらの本を読んで、マネジャーとしての自覚をお持ちいただきたいと思います。

3、厳選100項目で押さえる 管理職の基本と原則

タイトル:厳選100項目で押さえる 管理職の基本と原則

著者  :本田 和盛

  • 業績はよいが協調性に欠ける部下を、どう評価すればよいか?」
  • 部下のやる気を、どうやって引き出したらよいか?」 
  • 組織をまとめる上で必要なスキルやノウハウ、 部下を指導・育成していく上で必須のマネジメント知識など、
  • 管理職に振りかかるさまざまな課題から100本を厳選!
  • 部下観察チェックシート
  • 職場風土チェックシート」なども充実。

管理職向けの課題図書や、研修テキストとしてもおすすめの1冊です。

4、精選100項目で押さえる 管理職の理論と実践 (労政時報選書)

タイトル:精選100項目で押さえる 管理職の理論と実践 (労政時報選書)

著者  :本田 和盛

  • 組織を動かして成果を上げる知識やスキルを100項目に精選
  • 見開き2ページで図解を付けてわかりやすく解説
  • 部下の反論で腹がたったとき、どうする?
  • 次代の経営を担う課長以上の管理職におすすめです。

税理士サンタ🎅の一言

3の【厳選100項目で押さえる 管理職の基本と原則】と併せてご覧ください。

5、組織をうごかす中間管理職 ~ 挟まれ役の心得とリーダーシップ

タイトル:組織をうごかす中間管理職 ~ 挟まれ役の心得とリーダーシップ

著者       :スコット・マウツ

  • 抵抗する部下。。
  • 思いつき上司。。
  • 非協力的な同僚。。
  • やまない至急案件
  • あふれる仲介
  • 終わりのない傾聴と忍耐。。
  • 調整役として奔走するしかない、損な役割なのでしょうか。

The Chief Executives Guildの「CEOソートリーダー」や、

Inc.comによるリーダーシップイノベーター トップ50」に選出されたスコット・マウツによる書籍。

米国のP&G(プロクター・アンド・ギャンブル)で中間管理職から経営幹部までを経験した著者による、中間管理職のためのプレーブック(戦略集)です。

6、部下からも会社からも信頼される 中間管理職の教科書

タイトル:部下からも会社からも信頼される 中間管理職の教科書

著者    :手塚 利男

  • 上からも下からも評価が高いリーダーの“ギスギスした職場"を変えるQ&A!
  • 「優しさ」と「甘さ」を勘違いしていませんか?
  • 任せたつもりが放任になっていませんか?
  •  部下への関心と業績の関心、何割ですか?
  • あなたの言いなり部署になっていませんか?
  • 飲み会で部下を傷つけていませんか?

税理士サンタ🎅の一言

中間管理職が悩むだろうと思われる場面ばかりを、Q&A形式でまとめてくれているので、分かりやすいです。

7、管理職1年目の教科書―外資系マネジャーが絶対にやらない36のルール

タイトル:管理職1年目の教科書―外資系マネジャーが絶対にやらない36のルール

著者  :櫻田 毅

  • 1つ目は、管理職の役割は「チームの成果の最大化」であるということです。
  • 2つ目は、チームの成果の最大化を「生産性の高いやり方」で実行するということです。
  • 3つ目は、あなたと部下の「価値ある人材への成長」です。
  • 以上の3点を踏まえ、それを実現していくために管理職としてのあなたが必要なことは、6つの分野の仕事力を磨いていくことです。
  • 1.迅速な意思決定
  • 2.ムダのない業務推進
  • 3.スピード感を生む時間活用
  • 4.成果につながる権限委譲
  • 5.高生産性人材の育成
  • 6.最強チームの構築

これらは、特定の企業や組織の中だけで役に立つものではなく、国や企業を問わずにどこでも通用する普遍的な仕事力です。

本書では、私が間近に見てきた一流のビジネスパーソンたちの仕事ぶりを多数引用しながら、これらの分野の力を磨いていくための具体的なノウハウを「36のルール」として紹介いたします。

 

本日は、【中間管理職の方に読んでほしい書籍7選】についてご紹介いたしました。

 

【税理士サンタの節税ブログ】もぜひご覧ください。
https://couple-cpa.hatenablog.com/

 

では、本日はこれまで。ほんまおおきに。

By.税理士サンタ🎅